top of page
検索

「坂本遼の世界」ご参加者様のご感想

  • ryosakamoto0901
  • 2017年5月1日
  • 読了時間: 2分

私にとっては、言葉の力の強さ、重み、人の心を実感できる場でした。貴重でありがたい、また、勉強にもなり、自身の経営や生き方についても考えさせられ、心震わせられ思わず涙してしまうこともある、素敵な場でした。

私にとっては、生涯忘れられない貴重な機会であったと思います。

坂本様のスピーチからは、お父様から薫陶を受けられ、真摯に世界に活躍されたこと、言葉を大切にされ、真の異文化交流も実現されてこられたことを感じました。次の機会に、駐日大使ケネディさんが配られた詩集のこと、そのお心など、是非いろいろと復習させて頂きたく、よろしくお願い申し上げます。吉田幸司

今日はとても充実した講座をありがとうございました。お三方の「こども詩」をキーワードに実体験にもとづいたお話をうかがい、改めて「こども詩の会」の意義と重要性をかみしめておりまする。さぞかし準備も大変であったろうとお察しします。大阪、東条そして世界へと広がる詩の世界を垣間見て、詩の可能性に気付かされました。いつもの教室を超えたこうした講座はとても新鮮でした。それに加えてタンポポ饅頭、新鮮なイチゴまで美味しくいただきました。池田拓彰

盛況な会で、坂本遼先生の素晴らしさを再確認いたしました。

なんど読んでも「おかん」の詩は涙します

地元での活動も素晴らしいですね。

お土産のお菓子やイチゴ、紫苑さんからもお野菜を頂きありがとうございました。布山比呂子

今日は素晴らしい講演会で深い感動を頂き、本当に有難うございました!!✴充実した内容でしたね☆ 章さんのお話より、お父上から章さんへ、回りの方々へと時代を越えて時に国を越えても受け継がれ、人と人を繋いで行く「詩心」がある…そこには一番大切な「愛」「人を思いやる心」が底に流れている…とそんな想いを抱きました💓だから多くの人が繋がっていかれているのですね!🍀それは大自然の心にも繋がるように思えて、私にとってもずっと心に残る忘れられない講演会となりそうです。福井敏江

章さんをはじめとして、多くの方々のお心のこもった会、本当にありがとうございました。

新鮮な苺もわらびも、特製のお饅頭も…お気遣いありがとうございました。

戎居多希子


 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by My site name. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • RSS Classic
bottom of page