top of page
検索

「坂本遼の世界」ご参加者様のご感想その3

  • 坂本章
  • 2017年5月3日
  • 読了時間: 1分

前略

先日は「坂本遼の世界」講演会に参加させて頂き有難うございました。章先生、紫苑様、坂本遼先生のご遺族の皆様や、遼先生を尊敬し、慕う先生や、多くの地域の方々のご尽力の賜物と感謝いたします。感動に溢れた貴重な時間を皆様方と共有でき、本当に嬉しく思いました。

「人」は二度、死ぬと言う話を伺いました。

一度目は肉体が葬られた時、二度目は、その「人」の記憶が人々の心から消えた時と。

会に参加して、改めて、「坂本遼の世界」は永遠に生き続けると確信しました。その一隅に関わることが出来た岡本の父(季也)や夫も坂本遼先生を通して生きているように感じ、私もこの縁を結ぶことができた二人に今さらながら感謝しました。本当に有難うございました。

こども詩の会を通じて「坂本遼の世界」、遼先生の思いを受け継いでおられる章先生、橋本先生、乾先生、今井先生に、微力ながら応援できればと思いました。

コスミックホールへ向かう途中、新しく塗装された赤い屋根の坂本遼先生の生家、丘の上の碑を車中から拝見し、「タンポポ忌」に寄せて頂いたことを懐かしく思い出しました。充実した素晴らしい一日を過ごさせて頂きました。合掌

追伸 章姫いちご、たんぽぽ饅頭を二人に供え、今日の感動を報告させて頂きました。

                             岡本真理子

(お手紙で拝受した内容を書き写しました)


 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by My site name. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
  • RSS Classic
bottom of page